MENU

三菱UFJプラチナカードはインビテーションで年会費無料になるのか?

ギー

三菱UFJプラチナカードの年会費を少しでも安くする方法はないのかなぁ?

納得ネコ

三菱UFJカードから、招待がくれば年会費は安くなるのかしら。

会計士タイムズ

三菱UFJプラチナカードのインビテーションについて詳しく解説するね!

この記事のポイントです。

三菱UFJプラチナカードのインビテーションは存在しますが、年会費やポイントの優遇はありませんので、インビテーションの有無は気にせず申し込みで問題ございません。

 この記事を書いた人

プロフィール>
 会計士.jp運営者
 公認会計士歴10年以上
 プラチナカード複数保有
 クレカ積立継続中

目次

三菱UFJプラチナカードの年会費について

三菱UFJプラチナカードの年会費は22,000円となります。

三菱UFJプラチナカードを持つことで、以下のような特典を享受できます。

  • 世界1300箇所以上の空港ラウンジに無料アクセス
  • 旅行保険の自動付帯
  • ポイント還元率の高さ
  • レストランでの優待

これらの特典を活用することで、旅行がより快適でお得になります。

年会費も含めた基本情報はこちらです。

項目特徴
年会費22,000円(税込)
基本還元率0.5%~20%
※対象加盟店でのカード利用:最大20%
入会初年度は国内での買い物:1.5%
海外での利用:2%
ポイントの種類グローバルポイント
旅行傷害保険海外:最高1億円
(自動付帯:最高5,000万円+利用付帯:最高5,000万円
国内:最高5,000万円
ショッピング補償年間300万円まで
国内渡航便遅延保険最高2万円
犯罪被害傷害保険最高1,000万円
コンシェルジュサービスあり
(プラチナ・コンシェルジュサービス)
空港ラウンジ利用あり
(プライオリティ・パスが無料)
グルメ優待あり
(プラチナ・グルメセレクション)
ブランドAmerican Express
家族カード発行可能
(家族カードは年会費無料)
ETCカードあり
インビテーション不要
対象者安定収入のある20歳以上

三菱UFJプラチナカードは、旅行関係のサービスが充実しているだけでなく、高いポイント還元率で知られています。

通常の利用での還元率は0.5%から始まり対象店舗(「セブン-イレブン」「ローソン」「コカ・コーラ自販機」「松屋」等)でのご利用金額合計1,000円につき5.5%相当のポイントを還元するという、非常に魅力的な特典です。

三菱UFJカードでは期間限定で特定店舗(「東急ストア」「スシロー」「くら寿司」「松屋」等)における最大20%還元のキャンペーン実施中です。

直近では、ポイントアップの対象ショップに、OKストアやヤマナカが追加されました。

詳細はこちらの公式ページをご確認ください。

三菱UFJカード公式CM 「20%還元」 

目次